前職のアクセンチュアの経営コンサルティング本部長を辞め、ベンチャー企業経営と投資ファンドの運営をやり、あっという間に1年が経とうとしている。
ベンチャー企業の第一号である株式会社エーキューは買収した企業だが、経営体制、事業内容も変わり、時々単月黒字が出るまでになってきた。今年4月からの新年度では黒字化でき、大きく成長させるめどがついてきた。
投資ファンドの運営は現在のIB出身のスタッフに加え、経営コンサルティング出身の私が信頼する元部下、若手で優秀な女性コンサルタントが入ってくれたので、めどがつきつつあります。元部下のコンサルタントとは新橋の駅前で偶然会って、とんとん拍子に入社が決まるという縁だし、女性コンサルタントもFBで「友達」に誰かいないかを聞いてご紹介をいただいたという縁です。採用の形態もソーシャルメディアの時代で変わりますね。
現在、現職のお手伝いでミーティングだけにでるような形で入る経営コンサルティングの仕事をしている。 今後は経営コンサルティングの仕事も真面目にやっていこうと思っています。ただ、社員は少数に限定し、あとは案件都度、私のお知り合いの方に声をおかけしてプロジェクトを運営してきたいと思っています。
その方が、クライアントの方に専門的なアドバイスが可能になるし、外部コンサルティングのコストは原則お支払いただくが、弊社内人材は「成功報酬」などの柔軟な報酬体系が可能です。
コンサルタントとしても案件が選択できるし、好きな時間に働けるし、実労働時間は実入りがよくなる。
ゆくゆくは、ネット上でオープンなコンサルタントプールからコンサルタントサービスができるプラットフォームを構築しようとしており、まず、リアルな場で上記のように実験したいと思っています。
経営コンサルの仕事の依頼をお考えのクライアントの方、独立されている経営コンサルタントの方、結婚されていてパートタイムで仕事をしてもいいとお考えの方などお気軽にお声掛けください。
また、エンジェル投資も行っていますので、「新しい日本をデザインする」ような熱い事業アイデアをお持ちの方もご連絡ください。
kaonet1963@gmail.com
下記までご連絡いただければ助かります。
0 件のコメント:
コメントを投稿